読書会 活動記録

カテゴリー

読書会 活動記録
今回も読書会ありがとうございました。
ご紹介いただいた本になります。
「文学部唯野教授」筒井 康隆 (著)。大学と文学という2つの制度=権力と渡り合った爆笑と驚愕の大学学問小説。
「冒険の書 AI時代のアンラーニング」孫 泰蔵 (著)。時空を超えて古今東西の哲学者、思想家と出会い、対話するなかから構想したAI時代の新しい学び方、生き方の本。
「ご飯の島の美味しい話」飯島 奈美 (著)。人気フードスタイリストの温かで誠実でユーモラスな人柄が伝わるエッセイ集。
「ワンダー Wonder」R・J・パラシオ (著)。顔に障害がある10歳の男の子と家族・友人の心ふるえる物語。
「傲慢と善良」辻村 深月 (著)。恋愛だけでなく生きていくうえでのあらゆる悩みに答えてくれる物語と読者から圧倒的な支持を得た小説。
「過去の握力 未来の浮力 あしたを生きる手引書」ジェーン・スー (著), 桜林直子 (著)。人気Podcast番組のエッセンスをギュッと凝縮、二人の掛け合いパートにそれぞれが書き下ろしを加えた一冊。
「おとなになるってどんなこと?」吉本 ばなな (著)。悩める若者に向けて綴った答えは? 大人も考えさせられる、珠玉の言葉が並んだエッセイ。
次回もよろしくお願いします。



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読書会 活動記録
    コメント(0)